今日は初盆燈籠送り法会を午前中に行いました。
写真はその準備中の写真です。大勢の方が来られ、ほぼ満堂になりました。暑い本堂でしたが、みなさんと一緒にお参りしました。
その後、「地獄」の紙芝居をしました。少しはひんやりとしたでしょうか。小さい子供たちもいましたが、大人も子供もみなさんしばし静かに聞いてみえました。
お盆はご先祖様のお参りする仏縁といわれますが、本当はその仏縁により自分自身と向き合う機縁であるのです。ご先祖様から導かれた大切な仏事です。これからも続けていきたい仏事であります。
コメントをお書きください
コメントをお書きください