みなさまお久しぶりです。
しばらくこちらも更新していませんでした。
その間お彼岸の時期でもあり、色々と忙しくしておりました。
御法話で関東別院(東京都)にも御法話でうかがいました。
まだ彼岸中ですが、ところで今日は私の誕生日です。何回目かは、またお会いした時にでも(笑)
(誕生日という日は、親に感謝を伝える日です。)ということを聞いたことがあります。しかし実際には、照れくさくてなかなかいえません。
今日は亡き母の墓前にお参りをしました。生前には照れくさくてまともにお礼の言葉が言えませんでしたが、今は言えます。
亡くなったらもう終わりと、思う人もいるようですが、私はそうは思いません、今日もこうして母にお礼が言えました。
私の誕生日がちょうどお彼岸中ということもありますが、彼岸はやはり亡き人にお礼をいう日でありましょう。どんなお礼かというと、それは私を育てていただいた、そして今もなお育て続けてくださっていること、生かされていることへの感謝のお礼だと思います。
(写真は特に文面とは関係ありません、)
なんまんだぶつ。
コメントをお書きください